コールセンター受付時間 / 9:00~20:00
(※17時以降のご連絡は翌営業日の対応)
- お役立ち
- コラム
2020年12月11日更新
今こそ考えたい「内窓」取付(設置)による快適な生活とは
冬場のお部屋や窓の話になると、結露(物の面に水滴が出来て付着する事)についての話題が増えてきます。結露は根本的な部屋の断熱対策が必要な問題です。結露対策の一つである、家の窓に「内窓」を取り付ける事について紹介いたします。
内窓とは?「窓の内側に新しい窓を設置」
内窓とは、今ある窓の内側に新しく窓(樹脂枠)を設置する事で、部屋の断熱性・気密性を高める事ができる”窓まわりのリフォーム商品”です。断熱性・気密性のアップだけでなく、結露対策や騒音対策もできる為、人気の高いリフォームとなっています。窓サッシが2つ(2重)になるので2重サッシとも言われています。
※一つの窓サッシで2枚のガラスのタイプは、2重サッシとは言わず複層ガラスやペアガラスと言います。
内窓をつけるとどうなるの?特長は?
・断熱性能があがり、部屋が暖かくなる。
内窓を取り付けると、建物の外側/外窓~内窓/部屋の内側 という状況となり、窓と窓の間に空気の層ができるため断熱性が高くなります。建物の外の温度の影響を直接部屋の内側で受けない為、冬は暖かさを保持し、夏は暑さを遮断します。冷暖房の効率が上がる(エアコンの利きがよくなる)為、電気代も節約できます。
・結露対策
直接建物の外の気温の影響を部屋の中で受けにくくなる(外窓・内窓の間に空気層ができる)為、結露が発生しにくくなります。結露は、カビの発生を促し健康にも影響が出る場合があるだけでなく、サッシや窓に触れたカーテンの劣化を招きます。毎日の手間となる結露の水の掃除を減らす事につながります。
・防犯性能が高くなる
空き巣は窓から侵入する事が多い為、侵入するには2枚の窓を割らなければならず、穴を開けて鍵を開ける作業も2枚になり、侵入に時間がかかるようになります。侵入しにくくなると、空き巣が外部の人にも発見される可能性が上がり、空き巣のターゲットにされにくくなる効果が期待できます。
・防音対策としても
窓ガラスを通じて部屋に入ってくる騒音(人の声、電車の音、車の音、、、)。外窓~内窓で空気層ができるので、空気を通して伝わる音が伝わりにくくなります。 但し、音の感じ方は人によって違うので、注意が必要です。
・掃除の手間
結露の掃除が軽減できるのは大きなメリットとなりますが、窓の数が2倍になるので、掃除面積が増えます。結露の掃除等が軽減する事もあわせてどちらがよいか判断する必要があります。
・他のリフォームと同様に、商品と施工に費用が掛かる。
商品は、窓のサイズとサッシの厚さやメーカーによる特殊加工によって費用が変わってきます。
施工は、解体したり廃棄する工事ではないので、設置のみとなります。その為1か所に掛かる時間は少なく複数箇所実施する方が、1枚当たりの単価は下がる事が多いです。
サイズにもよりますが、小さい窓で、3万円~(1か所)となります。
また、複数の窓がある部屋では、窓の面積にもよりますが、一か所だけ設置をしても効果が薄くなります。気密を高める為に、部屋事の窓数に応じて設置する事が必要です。
暖房をよく使う部屋では、暖房効率も良くなり節約につながります。他の断熱性を高める工事(壁の中に断熱材を入れるような断熱リフォーム)は、大掛かりでコストもかさむ事、部屋の熱を奪う大きな原因が窓(開口部)である事を考えると内窓設置は、おすすめの対策となります。
お風呂場に設置するのも効果的
お風呂場は入浴前・入浴後とお風呂場内の温度が変わりやすく、温度の変化をできるだけ一定に保つためにも、内窓は効果的です。ヒー トショックの対策、健康対策としても設置される事が多くなっています。 浴室リフォームの際におすすめする事も多くなってきました。
サッシのデザインも木目調の物が増えてきており、お部屋の雰囲気に合わせてお好みの窓枠を選ぶ事ができますので、ぜひご検討ください。
BXゆとりフォームの内窓取付
内窓取り付け「プラマードU」
内窓取り付け「インプラス」
内窓とは?「窓の内側に新しい窓を設置」
内窓とは、今ある窓の内側に新しく窓(樹脂枠)を設置する事で、部屋の断熱性・気密性を高める事ができる”窓まわりのリフォーム商品”です。断熱性・気密性のアップだけでなく、結露対策や騒音対策もできる為、人気の高いリフォームとなっています。窓サッシが2つ(2重)になるので2重サッシとも言われています。
※一つの窓サッシで2枚のガラスのタイプは、2重サッシとは言わず複層ガラスやペアガラスと言います。
内窓をつけるとどうなるの?特長は?
・断熱性能があがり、部屋が暖かくなる。
内窓を取り付けると、建物の外側/外窓~内窓/部屋の内側 という状況となり、窓と窓の間に空気の層ができるため断熱性が高くなります。建物の外の温度の影響を直接部屋の内側で受けない為、冬は暖かさを保持し、夏は暑さを遮断します。冷暖房の効率が上がる(エアコンの利きがよくなる)為、電気代も節約できます。
・結露対策
直接建物の外の気温の影響を部屋の中で受けにくくなる(外窓・内窓の間に空気層ができる)為、結露が発生しにくくなります。結露は、カビの発生を促し健康にも影響が出る場合があるだけでなく、サッシや窓に触れたカーテンの劣化を招きます。毎日の手間となる結露の水の掃除を減らす事につながります。
・防犯性能が高くなる
空き巣は窓から侵入する事が多い為、侵入するには2枚の窓を割らなければならず、穴を開けて鍵を開ける作業も2枚になり、侵入に時間がかかるようになります。侵入しにくくなると、空き巣が外部の人にも発見される可能性が上がり、空き巣のターゲットにされにくくなる効果が期待できます。
・防音対策としても
窓ガラスを通じて部屋に入ってくる騒音(人の声、電車の音、車の音、、、)。外窓~内窓で空気層ができるので、空気を通して伝わる音が伝わりにくくなります。 但し、音の感じ方は人によって違うので、注意が必要です。
・掃除の手間
結露の掃除が軽減できるのは大きなメリットとなりますが、窓の数が2倍になるので、掃除面積が増えます。結露の掃除等が軽減する事もあわせてどちらがよいか判断する必要があります。
・他のリフォームと同様に、商品と施工に費用が掛かる。
商品は、窓のサイズとサッシの厚さやメーカーによる特殊加工によって費用が変わってきます。
施工は、解体したり廃棄する工事ではないので、設置のみとなります。その為1か所に掛かる時間は少なく複数箇所実施する方が、1枚当たりの単価は下がる事が多いです。
サイズにもよりますが、小さい窓で、3万円~(1か所)となります。
また、複数の窓がある部屋では、窓の面積にもよりますが、一か所だけ設置をしても効果が薄くなります。気密を高める為に、部屋事の窓数に応じて設置する事が必要です。
暖房をよく使う部屋では、暖房効率も良くなり節約につながります。他の断熱性を高める工事(壁の中に断熱材を入れるような断熱リフォーム)は、大掛かりでコストもかさむ事、部屋の熱を奪う大きな原因が窓(開口部)である事を考えると内窓設置は、おすすめの対策となります。
お風呂場に設置するのも効果的
お風呂場は入浴前・入浴後とお風呂場内の温度が変わりやすく、温度の変化をできるだけ一定に保つためにも、内窓は効果的です。ヒー トショックの対策、健康対策としても設置される事が多くなっています。 浴室リフォームの際におすすめする事も多くなってきました。
サッシのデザインも木目調の物が増えてきており、お部屋の雰囲気に合わせてお好みの窓枠を選ぶ事ができますので、ぜひご検討ください。
BXゆとりフォームの内窓取付
内窓取り付け「プラマードU」
内窓取り付け「インプラス」
コラム監修