
建築種別 | 集合住宅 | 築 年 数 | 28年 |
施工費用 | 160万円 | 工 期 | 10日間 |
家族構成 | ご夫婦 | 邸 名 | 千葉県松戸市 |
内 容 | 洗面化粧台 / ユニットバス / トイレ / 内装 | ||
使用した商品 |
洗面化粧台
|
介護保険を申請したく、実績のあるBXゆとりフォームを選びました。
リフォームをしようと決意してからは、いくつかのメーカーショールームに足を運び、各社の特徴を聞いて回りました。その中でトクラスを選んだのは、元ヤマハリビングテックであるという安心感と、美しい人造大理石の浴槽に惹かれたからです。
隣接する浴室と洗面所のどちらもトクラス製品にしたことで、色合いにまとまりがでて見栄えもよくなりました。
私自身はあまり浴槽を使わないのですが、妻が喜んでいる姿をみてリフォームしてよかったと思っています。入浴時間を楽しんでいるのはもちろんですが、掃除が楽になったと大変喜んでいます。
また、担当者のサポートもあり、無事に介護保険も適用することができたので安心しました。
奥様が喜んでくださっているとお聞きし、大変嬉しく思います。
工程の調整にご協力いただき無事に工事を終えることができました。浴室の段差がなくなり、安心して出入りできるようになりましたので、快適なバスタイムをお楽しみいただけたら嬉しいです。
ユニットバスはトクラスのVITARにリフォームしました。浴室の入り口には、約10cmの段差がありましたが、段差を解消しバリアフリーになりました。
両開きと引き出しタイプのキャビネットから、全て引き出しのキャビネットに交換しました。使い勝手が変わらないように、洗面ボウルは片寄せにできるAFFETTOをセレクトしました。
壁紙:サンゲツ SP2855
床のクッションフロア:サンゲツ HM-15096
立ち座りの動作時につかまることができる位置に手すりを設置しました。また、壁の下半分は撥水加工が施してあるパネルを貼ることで、お手入れが楽になりました。
壁紙:サンゲツ SP2855
床のクッションフロア:サンゲツ HM-15096
トクラスが独自に開発したオリジナルの人造大理石の浴槽は、FRPなどの他の素材に比べて汚れがつきにくく、落としやすいのでお掃除もラクラク。スポンジで水拭きするだけでキレイが長持ちします。
店舗所在地:千葉県習志野市谷津1-23-27
電話番号:047-403-7221