
フルリフォームのきっかけ
介護が必要になり築年数も経っているのでフルリフォームを決意。
建築種別 | 集合住宅 | 築 年 数 | 44年 |
施工費用 | 800万円 | 工 期 | 60日間 |
家族構成 | ご夫婦 | 邸 名 | 東京都江東区 N邸 |
内 容 | 内装 / フロアタイル / キッチン / トイレ / 洗面化粧台 / 給湯器 / 建具 / 空調 | ||
使用した商品 |
フロアタイル
|
10年以上前に工事をお願いしてから毎年年賀状をいただいていたのがきっかけで、BXゆとりフォームさんを思い出し、連絡をしました。
打ち合わせ時、わかりやすい説明図(設計図)とともに素人でも理解できるような丁寧な説明をしてくださったのが、好印象でした。また、ショールームにも案内していただき、リフォーム前に実物を確認できたので安心できました。
トイレと洗面所は思い切って内装で遊んでみたのですが、想像よりも可愛らしくまとまって大満足です。
今後のことを考慮し、廊下とLDKは床の段差を無くしてバリアフリーにリフォームしました。また、廊下には手すりを新たに設置しています。
10年以上前にもN様の工事を担当しており、今回もお声がけをいただきました。ご両親だけでなく、当時幼かったお嬢様も当社を覚えていてくださったとのことで、大変嬉しく思います。これからも末永くよろしくお願いします。
ブロックキッチンからシステムキッチンに交換しました。グリーンのキッチンをセレクトしたことで空間が華やかになりました。
モロッコ風の青い幾何学模様の床材と薄紫色の壁紙で可愛らしいトイレになりました。床材や壁紙を変えるだけでガラっとイメージが変わります。
壁[クロス(薄紫)]:LB-9276
床[クッションフロア]:HM-11140
一面鏡から二面鏡に交換したことで、表に出ていた整髪料やコスメを鏡の中へ収納できるようになり、洗面化粧台まわりがスッキリしました。
壁[クロス(グリーン)]:LB-9273
床[クッションフロア]:HM-11140
リフォームではキッチンを交換する場合、梁の対応に注意が必要です。N様邸では、レンジフードを設置したい場所に梁がありました。今回の工事では、梁の形に合わせて幕板を現地でカットしたことで、ぴったり納めることができました。
店舗所在地:東京都墨田区緑3-11-5
電話番号:03-5669-1681