
フルリフォームのきっかけ
築35年のマンションをフルリフォーム!憧れていた2列配置のキッチンを設置しました。
建築種別 | 集合住宅 | 築 年 数 | 35年 |
施工費用 | 1050万円 | 工 期 | 41日間 |
家族構成 | ご夫婦+お子様 | 邸 名 | 神奈川県川崎市 H邸 |
内 容 | 内装 / フローリング / 畳 /建具 / キッチン / トイレ / 洗面化粧台 / ユニットバス / 照明 / 壁面収納 / 給湯器 | ||
使用した商品 |
フローリング
|
娘と過ごすキッチンでのお料理タイムも、今まで以上に楽しんでいます。
娘が幼いころから2列配置のキッチンにしたいと夢見ていたので、ついに夢が叶いました。
BXゆとりフォームさんには私たち家族の理想の暮らしを実現してくれて、とても感謝しています。生活やその他のことをよく理解してくださり、希望を伝えやすかったのもありがたかったです。
長年の夢だった2列配置のキッチンにリフォームしようと決心されたH様ご家族。9社に見積もりを依頼した内の1社が当社でした。
打ち合わせを重ねる中で、ご家族のライフスタイルをお聞きし、母娘お2人でお料理がしやすいプランをご提案しました。
家全体は柔らかい色合いの内装でまとめ、落ち着いた空間を演出しています。
もともとのキッチンはリビングダイニングに背を向けて壁付けされていたため、家族の様子が分かりづらいレイアウトでした。今回H様憧れの2列配置のキッチンを設置し、作業の妨げにならないように、冷蔵庫置き場はリビング側へ移動しました。
リフォーム後は母娘でお料理を楽しむなど豊かなおうち時間を過ごされています。
床のフロアタイル:サンゲツ IS-1018
キッチン以外の水まわり製品は全てTOTOの最新設備に交換しました。キッチンと同じくトイレ、洗面室、浴室も優しい色でまとめています。
壁のクロス:サンゲツ RE53525
床のクッションフロア:サンゲツ HM-10126
壁のクロス:サンゲツ SP2882
床のクッションフロア:サンゲツ HM-10126
玄関収納は幅も高さも大きくし収納量を大幅にUPしました。
ご趣味の自転車は置き場がなく、スペースを取っていましたが、自転車ハンガーを壁に取り付けることで自転車を壁に掛けることができ、お悩みが解消されました。
床のフロアタイル:サンゲツ IS-1064
ダイケンの壁面収納ミセルを設置するにあたり、吊戸棚に収納するモノ(アルバムやA4ファイル)をすべて計測しました。
既成サイズでは高さが合わず入らなかったため、吊戸棚をオーダーすることに。
天井には梁がありTVのサイズも決まっていたので、それらを考慮し高さ79cmに設定しました。
「LDKの主役にしたい」という想いから、H様の夢が詰まったキッチンにはタイルをご提案しました。
シンク側とコンロ側で貼り方を変えることで動きを出し、LDK空間で一番輝きを放つ空間になるようコーディネートしました。
店舗所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-3-1
電話番号:045-521-3821