
フルリフォームのきっかけ
購入した築38年マンションの内装(モダン仕様)が好みではなく、引っ越し前に自分好みの内装にリフォームをしたいと思い、BXゆとりフォームさんに問い合わせしました。
建築種別 | 集合住宅 | 築 年 数 | 約38年 |
施工費用 | 370万円 | 工 期 | 17日 |
家族構成 | - | 邸 名 | 東京都渋谷区 M邸 |
内 容 | 内装/ 浴室 / 洗面台 | ||
使用した商品 |
浴室 (トクラス ヴィタール) 壁紙 (トイレの壁[背面のアクセント] : リリカラ LL-8047) (トイレの壁[背面アクセント以外] : リリカラ LW-4807) (洗面所の壁 : サンゲツ RE-51462) (玄関の壁[右手のアクセント] :サンゲツ SG-6204) (玄関の壁[右手のアクセント以外] : ルノン RH-7382) (洋室Aの壁[左手のアクセント]:サンゲツ RE-2786) (洋室Aの壁[左手のアクセント以外]:サンゲツ SP-9557) (洋室Bの壁[左手のアクセント]:サンゲツ RE-7985) (洋室Bの壁[左手のアクセント以外]:サンゲツ SP-9580) フローリング (ノダ アートクチュール・ソン45 オールドシダー柄 チョコレート色) ダイノックシート (3M ST-1914MT) |
リフォーム済みの中古マンションを購入したのですが、モダンな内装が好みではありませんでした。引っ越し前に自分好みの内装にリフォームをしたいと思い、BXゆとりフォームさんに問い合わせをしたのがきっかけです。10社近くのリフォーム会社に現場調査を依頼し検討しましたが、担当リフォームアドバイザーの細やかな気遣いや、仕事にプライドをもって取り組む姿勢を見て、BXゆとりフォームさんにお願いすることにしました。依頼してみてわかったのですが、BXゆとりフォームさんは、職人さんもいいですね。こちらの気づかないところや細かい部分を、見た目よく丁寧に仕上げてくださいました。長い時間をかけて悩みに悩んだリフォームでしたが、納得のいく仕上がりになりました。BXゆとりフォームさんにお願いしてよかったです。
プライベート空間は色や柄を取り入れ、表情を変えつつ自分らしい部屋に。
洋室A ピンクの壁紙 : サンゲツ RE-2786 / 白の壁紙 : サンゲツ SP-9557
洋室B 茶色の壁紙 : サンゲツ RE-7985 / ボーダーの壁紙 : サンゲツ SP-9580
シンプルなトイレ空間が壁紙を貼り替えただけで明るく華やかになりました。 既存のトイレやカウンターを取り外さなくても壁紙を貼り替えることができます。
ピンクの壁紙 : リリカラ LL-8047
白の壁紙 : リリカラ LW-4807
洋室B アクセントの壁紙 : サンゲツ SG-6204 / その他の壁紙 : ルノン RH-7382
全9種類の壁紙を長い時間をかけてお選びになったM様。特に気に入ったのは玄関のアクセントクロス。「照明の光が壁紙に当たって、見る角度によって表情が変わるので気に入っています」とのこと。ちょうど玄関から入った時に目に入る位置にあるので、第一印象が格段に上がりました。
カウンターダイノックシート : 3MST-1914MT
元々白色の出窓カウンターでしたが、石目柄のダイノックシートを上貼りしたことで、部屋の雰囲気に合った上品なカウンターになりました。
店舗所在地:東京都練馬区高松2-3-15
電話番号:03-5987-7551